サポートコンテンツ
★講座概要★
姫先生の著書を輪読して、参加者同士でアウトプットすることを通して、さらに深い気づきを得ることを目的とします。
安心・安全な場をファシリテーターが保つ中で、自分の 意見を伝えることができます。
読書で気づいた姫先生の本のエッセンスを伝え合い、インプット力・アウトプット力も向上させましょう。読書を次の行動に繋げたい方にもお勧めです。
★オススメポイント★
◇次の方々にお勧めの講座です。
・読書の時間を確保しにくい人
・積ん読の人
・読み始めても続かない人
・本の内容をすぐに忘れてしまう
・時間をかけて読書をして、アウトプットをしない人
・読書と話すのが好きな人
・姫先生の本を深掘りしたい人
・読書の習慣が身につきにくい人
・多くの気づきを得たい人
・発表することに苦手感のある人
◇1人での読書の何倍もの学びと体験・感動が深まります。
◇15分の読書はきっかけ作りです。読書が習慣化し、自分の課題に繋げたることで行動が変わり、やる気が今以上にUPします。
★準備物★
1.ワークシート(事前配付します)
2.書籍「保健室から見える親が知らない子どもたち」
3.ペン
4.付箋(小)
★当日URL,資料について★
参加URLとパスワードは、ほけコよみよみ会開催日2営業日前までにご連絡いたします。
届かない場合はご連絡くださいますようお願いいたします。
開催日時 2025年 1月25日(土) 9:00~10:30
2025年 2月22日(土) 9:00~10:30
2025年 3月22日(土) 9:00~10:30
※各回単発講座です。
講師:藤岡智江
講師:北美奈子
講師:能代寛子
参加費:ネヂカラブランチ会員・ステム会員 無料
ネヂカラ会員(ブランチ・ステム)の方で、参加希望の方は、ログインしてお申し込みください。